TOPへ

自閉スペクトラム症(アスペルガー)

自閉スペクトラム症とは

自閉スペクトラム 幼少期神経発達の障害であり、個人の社会的な相互作用やコミュニケーション能力、関心の範囲に特徴的なところが見られます。
スペクトラム症は、初期の幼児期から徐々に現れ、一生涯持続する特徴があります。

自閉スペクトラム症の症状・特徴

下記のような症状・特徴がみられます。

社会性や対人関係を築く難しさ

  • 空気が読めない
  • 学校や職場、家庭内などで、言語化されていないルールが分からない
  • 曖昧な表現、行間を読むのが苦手
  • 他人との距離感が掴めない
  • 冗談が通じない、真に受けてしまう
  • 気持ちや自身の感情をうまく他人に伝えられない

特定のものに対してのこだわり

  • 興味の範囲が狭い、偏っている
  • 方法や時間に対して強いこだわりを示している、機転を利かせた対応が苦手
  • こだわりの対象が変わると、今までこだわっていた事への興味が薄れる
  • 予定やルールの変更に戸惑う
  • 集中しすぎて周りが見えなくなる
  • 興味のある分野で優れた成績や成果を出す

その他

  • 音や匂い、光、人との接触に敏感
  • 暑さ寒さに鈍感(例:寒い日なのにTシャツ1枚で過ごす)
  • 運動が苦手

自閉症スペクトラム症と広汎性発達障害の違い

自閉スペクトラム症は一昔前まで「広汎性発達障害」と呼ばれ、ほとんど同じ言葉として使われてきました。
広汎性発達障害は、自閉症障害とアスペルガー障害、レット障害、小児期崩壊性障害、そして特定不能の広汎性発達障害の総称とされていましたが、2013年から呼び方が変更されました。現在では、この中からレット障害を除外した4つの発達障害を「自閉スペクトラム症(自閉症スペクトラム障害)」と言われるようになりました。

自閉スペクトラム症と自閉症

自閉スペクトラム症は、自閉症と高機能自閉症、アスペルガー症候群をひとつにまとめた呼び方です。
要するに自閉症は、自閉スペクトラム症の一種とされているのです。

自閉症とは

自閉症は、社会性や人間関係における問題、コミュニケーション・言語の発達の遅れ、行動や興味などの範囲が狭いといった特徴を持つ、発達障害の一種です。

自閉症の原因

原因はいまだにはっきりと解明されていません。ただし、生まれつきの脳の機能障害などが関わっているのではないかと考えられています。決して、保護者のしつけや愛情不足、ご本人の怠けによって生じるものではありません。

自閉症の特徴

社会性や対人関係を築く事の難しさ

社会性を伸ばしたり対人関係を作ったりすることが苦手という特徴があります。
具体的に言いますと、次のような困りごとを抱える傾向があります。

  • 目を合わせようとしない、リアクションや表情が乏しい
  • その場の空気を読めない
  • 相手の気持ちを想像するのが苦手
  • その場その場に合わせて行動するのが苦手
  • 受け身すぎて人間関係を築くのが苦手
  • お母さん、お父さんの後追いをしない

コミュニケーションや言葉の発達の遅れ

コミュニケーション能力や言葉の発達に遅れがあると、次のような症状がみられることがあります。

  • 言葉の行間が読めない
  • 興味のあることについて話そうとすると、しゃべりすぎてしまう
  • 曖昧な指示が理解できない

行動や興味の偏りからくるこだわりの強さ

「こだわりの強さ」は多くの自閉症の患者様にみられる特徴です。
具体的にいいますと、次のような症状や行動がみられます。

  • 同じ行動や遊びを何度も行う
  • ルールや物の並び方などに強いこだわりを持つ、いつもと違う方法だとパニックを起こす
  • 特定の事に強い興味を持っているが、その範囲が他の人より狭い
  • 興味のある分野において、優れた結果を出す事がある
  • 興味が湧かない事を遂行するのが苦手

記憶力の強さ

優れた記憶力を持っている傾向があります(特に、目で見る情報に対する記憶力が強い)。そのため仕事や勉強、趣味などにおいて、大きな成果を挙げる事もあります。

  • 一度でも体験した出来事を鮮明に覚えている
  • 一度行った場所(公園や遊園地など)の近くまで来ると喜ぶ
  • 嫌な思い出を持っている場所(病院など)へ行くのを嫌がる
  • 持ち物などを、置いてあった場所へ正確に置く

「自閉スペクトラム症」への考え方

待合自閉スペクトラム症は、「生まれついて持った性質」と言われる事の多い発達障害です。
生まれ持った性質(特性)であるため、薬で治るものではありません(ただし、対症療法として薬を処方する事はあります)。
そのため、患者様一人ひとりの特性を考慮した教育的方法でサポートします(こういった治療法を療育、治療教育といいます)。
療育を通して、生活における困りごとを減らす事は可能です。
加えて、自閉スペクトラム症は、自閉症やアスペルガー症候群といった医学的な分け方が存在しています。
それらの分類を色と捉え、その多くの色が集まった「虹」のようだと解釈して「自閉スペクトラム症」と名付けられているのです。
だからこそ、患者様一人ひとりに合った治療が大切だと言われています。